2023年5月22日

名古屋栄三越にて開催される『活版印刷とカリグラフィーのペーパーアイテム』に出展いたします。
会期中の週末、7月1日(土)と2日(日)に催物限定の活版印刷ワークショップを開催いたします。このワークショップでは、出展する7作家の魅力的な図案で「オリジナルメッセージカード」を作成することができます。
ローマ字名は、個人名だけでなく、屋号やブランド名でもかまいません。贈り物に添えるカジュアルなカードやギフトタグとして、また連絡先を書いて渡したり、メモとしても使いやすい大きさです。
7作家のオリジナリティ溢れる図案と、インキの転写具合により一枚一枚表情が変わる活版印刷の面白さと美しさをお楽しみ下さい!
- ワークショップ概要
- 手動の活版印刷機を使用した活版印刷体験(商品のみの受付も可能)
- 図案
- 九ポ堂、knoten letterpress、つるぎ堂、原田祥子、Breeze Paper Design、ゆり華、Bird Design Letterpress
- 印刷枚数
- 名刺サイズカード25枚(化粧箱付)
- 印刷用紙
- グムンドカラーマット-FS No.99 210kg
- インキ色
- 黒
- 所要時間
- 10分~20分程度
- 価格
- 2,600円(税込)
- 受付方法
- 予約不要、会場にて随時受付いたします。
- 日時
- 2023年7月1日(土)10:00~18:00
2023年7月2日(日)10:00~18:00
- 会場
- 名古屋栄三越 8F ジャパネスクコート(愛知県名古屋市中区栄 3丁目5-1)
- →名古屋栄三越 アクセス
2023年5月19日

名古屋栄三越にて開催される「活版印刷とカリグラフィーのペーパーアイテム」に出展いたします。
活版印刷とカリグラフィーの分野で個性を発揮する7作家7色の魅力あふれるペーパーアイテムが集合!
会期中の週末、7月1日(土)と2日(日)には催物限定の活版印刷ワークショップを開催。
Bird Design Letterpress は、活版印刷や箔押しで仕上げたグリーティングカード、貼箱入りのメッセージカード、イタリア製のラッピングペーパー等を販売いたします。皆様のご来場を心よりお待ちしております!
- 活版印刷とカリグラフィーのペーパーアイテム
- https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nagoya/shops/kimono/kimono/shopnews_list/shopnews01412.html
- 会期
- 2023年6月28日(水)〜7月4日(火)
- 時間
- 10:00〜20:00 ※最終日17:00終了
- 会場
- 名古屋栄三越 8階 ジャパネスクコート(愛知県名古屋市中区栄 3丁目5-1)
- →名古屋栄三越 アクセス
- 出展者
- 九ポ堂 https://www.instagram.com/kyupodo_aoi/
- knoten letterpress https://www.instagram.com/knoten_letterpress/
- つるぎ堂 https://www.instagram.com/tsurugido/
- 原田祥子 https://www.instagram.com/shokoharada919/
- Breeze Paper Design https://www.instagram.com/breezepaperdesign/
- ゆり華 https://www.instagram.com/yurica_bimoji.salon/
- Bird Design Letterpress https://www.instagram.com/birddesignletterpress/
- 活版印刷ワークショップ「オリジナルメッセージカードを作ろう」
- 7月1日(土)、2日(日) 10:00〜18:00
- ※ご希望の図案とローマ字(大文字)を組版し、手動活版印刷機で印刷します(化粧箱付き)
- ※所用時間10〜20分程度、予約不要、随時受付
2023年3月30日

東京文化会館にて開催される「上野の森バレエホリデイ 2023」内のイベント「バレエマルシェ」に出展いたします。
Bird Design Letterpress は Breeze Paper Design様と共同で活版印刷ワークショップを行います。このワークショップでは、可憐なバレエイラストを名刺サイズのカードに活版印刷し、貼箱入りのカードセットを作ることができます。
バレエと出会い、バレエを楽しむためのマーケット「バレエマルシェ」でバレエにまつわる活版印刷体験をお楽しみください!
- ワークショップ概要
- 手動の活版印刷機を使用した活版印刷体験(商品のみの受付も可能)
- 印刷枚数
- 名刺サイズカード25枚(化粧箱付)
- 印刷用紙
- グムンドカラーマット-FS No.99 210kg
- インキ色
- 黒
- 所要時間
- 10分~20分程度でお渡し
- 価格
- 2,600円(税込)
- 受付方法
- 予約不要、会場にて随時受付けいたします。
- 日時
- 2023年4月29日(土祝) 10:00~17:00
2023年4月30日(日) 10:00~17:00
- 会場
- 東京文化会館 大ホール ホワイエ「バレエマルシェ」
- ※JR上野駅公園口改札を出てすぐ
- 上野の森バレエホリデイ
- https://balletholiday.com/
- 主催:公益財団法人日本舞台芸術振興会
- 共催:一般社団法人日本バレエ団連盟
- 協力:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
- 上野の森バレエホリデイ/バレエマルシェ
- https://balletholiday.com/2023/venue/tokyobunka/main-foyer/marche.html
- 「活版バレエ」(Breeze Paper Design & Bird Design Letterpress)
- https://www.instagram.com/kappanballet/
2023年1月18日

東京都中野区にて開催される『日本ヴォーグ社 春の手づくり市 -vol.01-』に出展いたします。
Bird Design Letterpress は、活版印刷や箔押しで仕上げたグリーティングカード、イタリア製のラッピングペーパー等、ペーパーアイテムを販売いたします。土曜日45ブース、日曜日58ブース、総勢78名の作家さんがご出展されます!ぜひお誘い合わせの上ご来場くださいませ。
- 日本ヴォーグ社 春の手づくり市 -vol.01-
- Website https://www.tezukuritown.com/nv/sp/tezukuriichi.aspx
- Instagram https://www.instagram.com/nihonvogue_handmade/
- 日時
- 2023年3月4日(土)、3月5日(日)
- 12:00 – 17:00
- 場所
- 日本ヴォーグ社2F(東京都中野区弥生町 5丁目6-11)
- 東京メトロ丸の内線 中野富士見町駅 徒歩7分
- 入場料
- 500円
2022年6月24日



名古屋活版印刷体験ワークショップ(7/2、7/3 名古屋栄三越 8階)では、活字組版にてローマ字(大文字)でお名前を組版し、樹脂凸版のイラストを選んで配置した後、手動活版印刷機を用いて、ご自身にて25枚印刷いただき、用意した化粧箱に入れて持ち帰っていただく形となっています。
インキの転写具合により、一枚一枚表情が変わる活版印刷の面白さと美しさを是非お楽しみ下さい。
東京文化会館の上野の森バレエホリデイにて大好評だった Breeze様 からお預かりしたバレエイラストのメッセージカードも活版印刷体験いただけます。
是非皆様お誘い合わせの上、お越しいただけるとうれしいです。
ローマ字名は、個人名だけでなく、ショップ名やブランド名でも構いません。ちょっとした贈り物に添えるカードやタグ、メモカードにも使いやすい形になっています。
また色とりどりの化粧箱は、カード使用後に名刺入れにもご使用いただけます。
- 印刷枚数
- 名刺サイズ25枚(化粧箱付)
- 印刷用紙
- グムンドカラーマット-FS No.99 210kg
- 所要時間
- 10分~20分程度
- 価格
- 2,600円(税込)
- 日時
- 2022年7月2日(土)、3日(日) 受付10:00〜18:00
- 会場
- 名古屋栄三越8階ジャパネスクコート(名古屋市中区栄3-5-1) 名古屋栄三越 アクセス
- 受付方法
- 会期中、会場にて随時受付けいたします。
2022年6月29日(水)〜7月5日(火)の一週間は、同会場にて「豆本と紙と活版印刷「物語と紙の世界を楽しむ」」として、豆本と活版ステーショナリーを展示販売しております。
活版印刷による商品を販売しておりますので、ワークショップにご都合のつかない方も是非お越しくださいませ。
名古屋栄三越 豆本と紙と活版印刷 「物語と紙の世界を楽しむ」
2022年6月17日

緑の木陰が心地よい7月、今年も名古屋栄三越にて、豆本と紙と活版印刷の展示販売会を開催いたします。
7月2日(土)と3日(日)には、特別開催のワークショップも開催いたします。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
- 会期
- 2022年6月29日(水)〜7月5日(火) 最終日は18時終了
- 会場
- 名古屋栄三越 8階ジャパネスクコート
- 出展
- 赤井都、友禅和紙 RE:KAO、仕立て直や、Bird Design Letterpress
- 豆本と紙と活版印刷 「物語と紙の世界を楽しむ」
- https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nagoya/shops/kimono/kimono/shopnews_list/shopnews01411.html
特別開催 ワークショップ
- 7月2日(土)、3日(日) 10時〜18時
Bird Design Letterpressよる活版ワークショップ
- 活版ワークショップ(メッセージカード) 25枚2,600円(税込)
※オリジナルメッセージカードは、ご希望のローマ字(大文字)を組版し、手動活版印刷機で印刷します(化粧箱付き)
- 7月3日(日) 10時〜18時
赤井都による綴じ緒アルバムオーダーメイド
- 「そのまま豆本」製本体験 3,300円(税込)
豆本鑑賞 1,650円(税込)
- 赤井都
- https://kototsubo.com/
- 友禅和紙 RE:KAO
- https://re-kao.com/
- 仕立て直や
- Bird Design Letterpress
- https://birddesignletterpress.com/
2022年4月29日

東京文化会館にて開催される「上野の森バレエホリデイ」にて、Breeze様と一緒に活版印刷で出展します。
バレエと出会おう、バレエで遊ぼう、春の三日間を上野の森バレエホリデイにてお楽しみください!
Breeze様の可愛らしいバレエイラストの活版名入れBOXカードを随時受付で印刷いたします。
(今回は新型コロナウイルス感染症対策として体験は行っておりません。)

印刷したメッセージカードは、化粧箱に入れてお持ち帰りいただきます。
- 印刷枚数
- 名刺サイズ25枚(化粧箱付)
- 印刷用紙
- グムンドカラーマット-FS 210kg No.99
- インキ色
- ゴールド
- 所要時間
- 5分~15分程度でお渡し
- 価格
- 2,600円(税込)
- 受付方法
- 予約不要、会場にて随時受付けいたします。
- 日時
- 2022年4月29日(金祝) 10:00~17:00
2022年4月30日(土) 10:00~17:00
2022年5月1日(日) 10:00~17:00
- 会場
- 東京文化会館 大ホール ホワイエ バレエマルシェ
- ※JR上野駅 公園口改札を出てすぐ
- 上野の森バレエホリデイ
- https://balletholiday.com/
- 地図
- 活版バレエ/上野の森バレエホリデイ
- https://www.instagram.com/kappanballet/
2022年3月25日


Bird Design Letterpress×Paper Tree活版体験会2Days 2日目のご案内になります。
2日目の3/26(土)は、和精油ブランド『Muku』お披露目会にて、WACCA様和紙名刺カードへの活版印刷体験を行います。
活字組版にてローマ字(大文字)でお名前を組版した後、手動活版印刷機を用いて、ご自身にて10枚印刷いただく形となっています。
インキの転写具合により、一枚一枚表情が変わる活版印刷の楽しさと美しさを是非お楽しみ下さい。
- 印刷枚数
- 名刺サイズ10枚
- 印刷用紙
- WACCA様和紙名刺カード
- 所要時間
- 15分程度
- 価格
- 2,200円(税込)
- 日時
- 2022年3月26日(金) 11:00〜16:00
- 会場
- Paper Tree(〒102-0073 東京都千代田区九段北1-4-7 喜助九段北ビル 1F) Paper Tree アクセス
- 受付方法
- 会期中、会場にて随時受付けいたします。
papertree_official 【Mukuお披露目会のご案内】
2022年3月24日


Bird Design Letterpress×Paper Tree活版体験会2Days 1日目のご案内になります。
1日目の3/25(金)は、活字組版にてローマ字(大文字)でお名前を組版し、樹脂凸版のイラストを選んで配置した後、手動活版印刷機を用いて、ご自身にて25枚印刷いただき、用意した化粧箱に入れて持ち帰っていただく形となっています。
インキの転写具合により、一枚一枚表情が変わる活版印刷の楽しさと美しさを是非お楽しみ下さい。
ローマ字名は、個人名だけでなく、ショップ名やブランド名でも構いません。ちょっとした贈り物に添えるカードやタグ、メモカードにも使いやすい形になっています。
また色とりどりのカルタヴァレーゼの化粧箱は、カード使用後に名刺入れにもご使用いただけます。
- 印刷枚数
- 名刺サイズ25枚(カルタヴァレーゼの化粧箱付)
- 印刷用紙
- グムンドカラーマット-FS No.99 210kg
- 所要時間
- 15分程度
- 日時
- 2022年3月25日(金) 11:00〜17:00
- 会場
- Paper Tree(〒102-0073 東京都千代田区九段北1-4-7 喜助九段北ビル 1F) Paper Tree アクセス
- 受付方法
- 会期中、会場にて随時受付けいたします。
2日目の2022年3月26日(土)は、同じく Paper Tree、「Mukuお披露目会」で、WACCA様和紙名刺カードへの活版印刷体験をおこないます。
papertree_official 【Mukuお披露目会のご案内】
2021年7月1日


名古屋活版印刷体験ワークショップ(7/3、7/4 名古屋栄三越 8階)では、オリジナルメッセージカードの活版印刷をご体験いただけます。
オリジナルメッセージカードの活版ワークショップは、活字組版にてローマ字でお名前を組版し、樹脂凸版のイラストを選んで配置した後、手動活版印刷機を用いて、ご自身にて25枚印刷いただき、用意した化粧箱に入れて持ち帰っていただく形となっています。
インキの転写具合により、一枚一枚表情が変わる活版印刷の面白さと美しさを是非お楽しみ下さい。
マスク着用で、アルコール消毒を用意してお待ちしております。
ローマ字名は、個人名だけでなく、ショップ名やブランド名でも構いません。ちょっとした贈り物に添えるカードやタグ、メモカードにも使いやすい形になっています。
また色とりどりのカルタヴァレーゼの化粧箱は、カード使用後に名刺入れにもご使用いただけます。
- 印刷枚数
- 名刺サイズ25枚(カルタヴァレーゼの化粧箱付)
- 印刷用紙
- グムンドカラーマット-FS No.99 210kg
- 所要時間
- 10分~20分程度
- 日時
- 2021年7月3日(土)、4日(日) 10:00〜18:00
- 会場
- 名古屋栄三越8階ジャパネスクコート(名古屋市中区栄3-5-1) 名古屋栄三越 アクセス
- 受付方法
- 会期中、会場にて随時受付けいたします。
2021年6月30日(水)〜7月6日(火)の一週間は、「豆本と紙と活版印刷 「物語と紙の世界を楽しむ」」として、豆本と紙と活版印刷ステーショナリーを展示販売しております。
ワークショップにご都合のつかない方も是非お越しくださいませ。
豆本と紙と活版印刷 「物語と紙の世界を楽しむ」
2021年6月28日

緑の木陰が心地よい7月、今年も名古屋栄三越にて、豆本と紙と活版印刷の展示販売会を開催いたします。
7月3日(土)と4日(日)には、特別開催のワークショップも開催いたします。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
- 会期
- 2021年6月30日(水)〜7月7日(火) 最終日は18時終了
- 会場
- 名古屋栄三越 8階ジャパネスクコート
- 出展
- 赤井都、ほしおさなえ、森田千晶、Bird Design Letterpress
特別開催 ワークショップ
- 7月3日(土)、4日(日) 11時〜18時
Bird Design Letterpressよる活版ワークショップ
- 活版ワークショップ(メッセージカード)
※オリジナルメッセージカードは、ご希望のローマ字(大文字)を組版し、手動活版印刷機で印刷します(化粧箱付き)
- 7月4日(日) 11時〜18時
赤井都による綴じ緒アルバムオーダーメイド
- 赤井都がご希望の布を使って制作します。 3,300円(税込)
- 赤井都
- https://kototsubo.com/
- ほしおさなえ
- https://hoshiosanae.jimdo.com/
- 森田千晶
- http://senrowaki.com/chiaki.html
- Bird Design Letterpress
- https://birddesignletterpress.com/
2021年5月20日

2021年5月29日(土)、5月30日(日)の2日間、megropress 様と一緒に、PAPIER TIGRE(日本橋浜町)で3回目となる活版印刷オリジナルレターセットのワークショップを開催致します。
手動活版印刷機とヴィンテージウッドタイプの版を用いて、その場でオリジナルレターセットを5枚を製作頂けます。
アルファベットの文字は、その場で組版する形のため、ご自身の好きな文字(アルファベット大文字、数字、「&」、「!」、「?」、「.」)を印刷することができます。
インキの転写具合により、一枚一枚表情が変わる活版印刷の面白さと美しさを是非お楽しみ下さい。
- ワークショップ代
- 2,500円(税込)
- 開催日時
- 2021年5月29日(土)、5月30日(日)
営業時間 12:00-19:00
WS受付時間:12:00-18:00
- 会場
- PAPIER TIGRE (東京都中央区日本橋浜町3-10-4)
https://papiertigre.myportfolio.com/tokyo-store
- 受付方法
- ご予約不要、来られたお客様はいつでもご体験いただけます。
遠方でお越しになれないお客様にも、ワークショップに併せて、パピエ ティグルのオンラインショップにて活版印刷のご注文を受け付け致します。
-
-ページはこちらから-
https://papiertigre.shop/items/60a6098c8899be46157019fc
ご注文の際、備考欄にご希望の文字(英語大文字と数字と % ! ? . ※12文字以内、M字換算では8文字以内)をご入力下さい。
- ワークショップ手順
- 1.店頭にて受付(予約不要。オンラインでも注文可能。)
2.お教えいただいた文字をもとに、講師がウッドタイプを組版致します。
3.活版印刷機にて、ご自身で5枚印刷いただきます。(講師の方で印刷する形も可能です。)
4.別途用意した封筒5枚と一緒に、印刷した5枚をお持ち帰りください。
- ワークショップ仕様
- ・印刷機:手動活版印刷機(手フート)
・活字:ヴィンテージウッドタイプ
・用紙:クラフトペーパー(サイズ90mm×210mm、厚さ約1mm)
・使用可能文字:アルファベット大文字、数字、「&」、「!」、「?」、「.」
・印刷可能文字数 約12文字(文字幅により異なります。M換算では8文字)
・可能行数:1行のみ
・印刷枚数:5枚
・封筒:DLダイア封筒5枚
・所要時間 10分程度
<新型コロナウィルスに関する取り組み>
ワークショップを安全に行うため、以下の取り組みをさせていただきます。
《店舗での取り組みについて》
・スタッフは常時マスクを着用いたします。
・スタッフの毎日の検温、勤務中の定期的な手洗い、うがい、アルコール消毒を徹底いたします。
・店舗レジカウンターやドアノブ等の手の触れる部分の定期的なアルコール消毒を行います。
・密の空間を避けるため、入り口ドアを開放し常時換気いたします。
・飛沫防止のためレジカウンターへプラスチックボードを設置いたします。
・金銭授受をコイントレーでのみ行います。
・お客様同士の距離を確保するため、店内5組までの入店制限をさせていただきます。
《ご来店のお客様へのお願い》
・ご来店の際はマスクの着用をお願いいたします。
・ご入店の際はアルコールでの手の消毒をお願いいたします。
・狭い店内ではございますが、他のお客様との間隔を1m以上空けていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
・発熱や重度の咳やくしゃみの症状のあるお客様は入店をお控えください。
2020年8月6日


PAPIER TIGRE Tokyo(日本橋浜町)にて、megropress様と一緒に活版印刷のワークショップを開催させていただきます。
パピエ ティグルの「A5ノート」、または「A6 Pocketノート」をご購入頂いた方、またはお持ちのノートを当日ご持参された方を対象に、ノートの右端部分にひがらな(最大15文字)で縦にお好きな言葉やお名前などを手動の活版印刷機にて印刷できます。
とても楽しいワークショップとなっておりますので、是非お越しくださいませ。
- ワークショップ代
- 初回印刷 1,100円(税込)、2回目以降同じ文字の場合 550円(税込)、初回と違う文字の場合は 1,100円(税込)を頂戴します。
※お持ち頂いたノートでも、素材によっては印刷ができないものもございますので、当日お断りさせて頂く可能性もございます。予めご了承ください。
- 日程
- 2020年8月22日(土)、23日(日)
- 会場
- PAPIER TIGRE Tokyo(東京都中央区日本橋浜町3-10-4)
https://papiertigre.myportfolio.com/tokyo-store
- 受付方法
- ご予約不要、来られたお客様はいつでもご体験いただけます。
遠方でお越しになれないお客様にも、ワークショップに併せて8/17(月)〜8/23(日)(15:00まで受付) の期間、パピエ ティグル様のブランドオンラインショップでも活版印刷のご注文を受け付け致します。
対象はオンラインショップにてパピエ ティグルのA5ノート、A6 Pocketノートをご購入されたお客様です。ご注文の際、備考欄にご希望の文字(15文字以内)をご記入下さい。
https://papiertigre.stores.jp/
2020年6月26日


そっと豆本、ふわっと活版、ほっこりお茶(7/1〜7/7)内の7/4と7/5は、小原和紙の活版印刷名刺オーダー受付も行います。
愛知県豊田市の小原和紙は、楮を原料とした伝統的な手漉き和紙を漉いており、その一枚一枚手漉きした耳付き和紙の活版印刷名刺オーダー受付を行います。
8つのレイアウト例からその場で印刷用原稿を作成し、ご依頼いただいた活版印刷は、後日送料無料にてお届けする形です。
当日、肩書や名前、住所や電話番号等をお教えください。
レイアウト例から書体を変更したり、文字を追加する等のカスタマイズも可能です。

- 小原和紙の活版印刷名刺
- 50枚9,900円(税込)
- 印刷用紙
- 手漉き小原和紙
- オーダー方法
- 8つのレイアウト例から選択、肩書や名前、住所や電話番号等をお教えください。
※レイアウト例から書体を変更したり、文字を追加する等のカスタマイズも可能です。
- お引渡し
- 後日送料無料にて発送(手漉き和紙の為、1ヶ月程度を想定しています。)
- 日時
- 2020年7月4日(土)、5日(日) 受付10:00〜18:30
- 会場
- 名古屋栄三越8階ジャパネスクコート(名古屋市中区栄3-5-1) 名古屋栄三越 アクセス
- 受付方法
- 会期中、会場にて随時受付けいたします。
2020年7月1日(水)〜7月7日(火)の一週間は、同会場にて「そっと豆本・ふわっと活版・ほっこりお茶」として、豆本と活版ステーショナリーと茶道具を展示販売しております。
活版印刷によるバレエイラストのアソートメッセージカードや、ステーショナリー等、素敵な商品を販売しておりますので、ワークショップにご都合のつかない方も是非お越しくださいませ。
名古屋栄三越の美術催物(PDF・月間)
2020年6月25日



名古屋活版印刷体験ワークショップ(7/4、7/5 名古屋栄三越 8階)では、東京文化会館にて大好評だったバレエイラスト等、Breeze様 からお預かりしたイラストなどを用いたオリジナルメッセージカードを活版印刷体験いただけます。
是非皆様お誘い合わせの上、お越しいただけるとうれしいです。
オリジナルメッセージカードの活版ワークショップは、活字組版にてローマ字でお名前を組版し、樹脂凸版のイラストを選んで配置した後、手動活版印刷機を用いて、ご自身にて25枚印刷いただき、用意した化粧箱に入れて持ち帰っていただく形となっています。
インキの転写具合により、一枚一枚表情が変わる活版印刷の面白さと美しさを是非お楽しみ下さい。
ローマ字名は、個人名だけでなく、ショップ名やブランド名でも構いません。ちょっとした贈り物に添えるカードやタグ、メモカードにも使いやすい形になっています。
また色とりどりのカルタヴァレーゼの化粧箱は、カード使用後に名刺入れにもご使用いただけます。
- 印刷枚数
- 名刺サイズ25枚(カルタヴァレーゼの化粧箱付)
- 印刷用紙
- ハーフエアコットン180kg
- 所要時間
- 10分~20分程度
- 日時
- 2020年7月4日(土)、5日(日) 受付10:00〜18:30
- 会場
- 名古屋栄三越8階ジャパネスクコート(名古屋市中区栄3-5-1) 名古屋栄三越 アクセス
- 受付方法
- 会期中、会場にて随時受付けいたします。
2020年7月1日(水)〜7月7日(火)の一週間は、同会場にて「そっと豆本・ふわっと活版・ほっこりお茶」として、豆本と活版ステーショナリーと茶道具を展示販売しております。
活版印刷によるバレエイラストのアソートメッセージカードや、ステーショナリー等、素敵な商品を販売しておりますので、ワークショップにご都合のつかない方も是非お越しくださいませ。
名古屋栄三越の美術催物(PDF・月間)
2020年6月24日


障害を取り去り財産をもたらす商業の神であり、学問の神でもある。
「群衆(ガナ)の主(イーシャ)」の名を持つヒンドゥー教の神で、新しく物事を始めるにあたり信仰される。
そっと豆本、ふわっと活版、ほっこりお茶(7/1〜7/7)では、ガネーシャポストカードも販売致します。
インドネシアのバリ島で魅せられ、インドで様々なガネーシャ像を眺めてまいりました。
今回、多くの方に勇気と御加護をおすそ分けしたく、商売繁盛の神様、ガネーシャ様を活版印刷と箔押しで仕上げています。
- ガネーシャポストカード
- 用紙: レトラスノーホワイト199kg
- サイズ: 100mm×148mm
- 価格: 330円(税込)
2020年6月23日

緑の木陰が心地よい7月、今年も豆本と活版印刷と茶道具の展示販売会を開催いたします。
会場には赤井都による豆本作品と、Bird Design Letterpressによる活版作品、尾関茶具店による茶道具が並びます。
7月4日(土)と5日(日)には、特別開催のワークショップと受注販売会を開催いたします。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
- 会期
- 2020年7月1日(水)〜7月7日(火) 最終日は午後6時閉場
- 会場
- 名古屋栄三越 8階ジャパネスクコート
- 出展
- 赤井都、Bird Design Letterpress、尾関茶具店
特別開催 ワークショップと受注販売会(抹茶呈茶付き)
- 7月4日(土)、5日(日)
Bird Design Letterpressよる活版ワークショップと活版名刺
- ・活版ワークショップ(メッセージカード)
- ・小原和紙の活版印刷名刺オーダー受付 50枚9,900円(税込)〜
- 7月5日(日)
赤井都による豆本ノートオーダー
- ワンポイントイラストを活版で印刷した小さなノート用紙を準備しました。
その紙の順番と、表紙を革・布・紙から選んで、オリジナルのノートをオーダーできます。
3,300〜8,800円(税込)
- 赤井都
- https://kototsubo.com/
- Bird Design Letterpress
- https://birddesignletterpress.com/
2020年4月25日

「上野の森バレエホリデイ」にてご好評いただいている名入れオリジナルメッセージカードを 〈バレエホリデイ@home〉 にあわせて期間限定でオーダー受付致します。
名刺サイズ25枚(化粧箱付)、2,330円税込 ※ポスト投函のネコポスにて発送致します。
期間は2020年4月25日〜2020年4月29日、以下URLページにフォームを用意致しましたので、是非ご確認くださいませ。
https://birddesignletterpress.com/shop/
Breezepaper 様でもお名前スタンプを期間限定でオーダー受付しております。
・お名前スタンプ:25mm角 1,320円税込
オーダーはこちらから https://minne.com/@breezepaper, https://balletpatronage.stores.jp
上野の森バレエホリデイ〈バレエホリデイ@home〉
https://balletholiday.com/2020/info/
2020年2月7日

代官山 蔦屋書店にて、書籍『職人の手』(アノニマ・スタジオ、山﨑真由子著)に登場した職人による商品のフェアを開催致します。
Bird Design Letterpress も活版印刷ステーショナリーをフェアにて取り扱っていただいております。
お誘いあわせの上、是非お越しくださいませ。
- 会場
- 代官山 蔦屋書店 本館1階(人文フロア)
- 会期
- 2020年2月11日〜3月5日
2019年10月19日

秋川クラフトマーケット 秋市2019に、今年も参加致します。
Bird Design Letterpress は、秋川クラフトマーケット秋市2019、2日目の10/20(日)に出店致します。
活版印刷ワークショップ「マイドリームシティー」を行います。
木活字と手動活版印刷機を用いたワークショップです。
お気軽にお立ち寄りくださいませ。
- 日時
- 2019年10月20日(日)
- 10:00〜15:30
- 秋川クラフトマーケットウェブサイト
- 秋川クラフトマーケット http://akigawacraftmarket.com/