2016年7月22日



X-Ray Art Lab(エックスレイアートラボ)様の活版印刷名刺を印刷させていただきました。
X-Ray Art Lab 様は、「Art は生活の中に満ち溢れているものだから、私たちの身近なファッションや食べ物、旅行とくっつけたらどんなことが起こるんだろう?」との観点から、Art x ( ) = ? の答えを探す Art の実験室です。
今秋、名画をモチーフにしたスイーツを食べながら Art について気軽に語り合うワークショップ「Art x Sweets =?」を開催予定です。来年の春には、初めての個展も開く予定です。
両面活版印刷で、表はご自身で書かれたカリグラフィーが印象的な名刺に仕上がりました。
- X-Ray Art Lab
- Instagram https://www.instagram.com/x_ray/
- Facebook https://www.facebook.com/xray.artlab
- Tumblr http://x-ray-art-lab.tumblr.com/
Specifications: レトラスノーホワイト199kg、表1色(黒)/裏1色(黒)、ディープレリーフ樹脂凸版
2016年7月13日

【写真上】「木」【写真下】「道と木」



Baci(バーチ)様の、安西水丸『ON THE TABLE』活版印刷オリジナルポストカードをディープレリーフ樹脂凸版にて印刷させていただきました。
Baci 様は、2016年より東京を拠点に活動を開始したブックレーベルです。
『ON THE TABLE』は、イラストレーター安西水丸氏が個展のために制作したシルクスクリーン作品をまとめた作品集で、30点の収録作品の内、9割が初めての書籍化となっております。
本書籍から選ばれた2点の作品を活版印刷したポストカードは、Baciオンラインストアで『ON THE TABLE』をご購入されたお客様への特典となります。
- Baci
- http://bacibooks.com/
以下の3店舗では、カードのみご購入いただくこともできます。美しい作品集と共に、ポストカードも実物を手に取ってご覧いただけますので、ぜひ足をお運びくださいませ。
- …on Sundays(東京都渋谷区)
- http://www.watarium.co.jp/onsundays/html/
- ちひろ美術館(東京都練馬区)
- http://www.chihiro.jp/tokyo/
- 誠光社(京都府京都市上京区)
- http://www.seikosha-books.com/
Specifications: レトラオフホワイト199kg、表2色(特色オレンジ、特色グレー)/裏1色(黒)、90mm x 190mm、ディープレリーフ樹脂凸版
2016年6月18日


Whiteley & Sons 様の名刺をディープレリーフ樹脂凸版にて印刷させていただきました。
ハーフエアコットン180kgに黒インキの印刷で、ロゴがすっと視点に入るスマートな印象の名刺です。
縦置きの名刺に横書きの名刺は、情報が無理なく入るように、情報の文字数によって改行位置や文字サイズ等を調整をする必要があります。そしてその為、一人一人が持つお名前や住所、メールアドレスに最適化されたそれぞれのオリジナル名刺になります。
Specifications: ハーフエアコットン180kg、表1色(黒)、ディープレリーフ樹脂凸版
2016年6月8日


Linna Bakery 様のショップカードをディープレリーフ樹脂凸版にて印刷させていただきました。
Linna Bakery 様は、屋久島にて自家製酵母国産小麦、水、塩で作るパンを作っているベーカリーです。
パンだけでなく酵母クッキーなどの焼き菓子や、旬の食材を使用したジャムなども手掛けられており、また、全国どこでも発送する「コウボおやつ便」もあります。
ロゴと営業時間がぱっと目に入るショップカードは、ハーフエアコットン180kgにゴールドインキでの印刷し、シンプルで優しい印象ですが、凛とした佇まいが感じられる仕上がりになりました。
- Linna Bakery
- https://linnabakery.blogspot.jp/
Specifications: ハーフエアコットン180kg、表1色(金)、ディープレリーフ樹脂凸版
2016年3月26日


活版印刷ポストカード「Little Artists Collection」です。小さなアーティストたちが描いたイラストをそのまま活版印刷しました。
黒の線画でなくても、色のはっきりした手書きのイラストであれば、スキャニングしたデータから色を分解し、活版印刷することができます。
- 活版印刷ポストカード Little Artists Collection
- ・特Aクッション0.6
- ・100mm×148mm
2016年3月24日


「活版カーニバル vol.4」に出品中の活版印刷ポストカード「Little Artists Collection」2作目です。小さなアーティストたちが描いたイラストをそのまま活版印刷しました。
手書きのイラストも、スキャニングしたデータから活版印刷することができます。
- 活版印刷ポストカード Little Artists Collection
- ・特Aクッション0.6
- ・100mm×148mm
- 活版カーニバル vol.4
- ・2016年3月1日(火)〜27日(日)※7、14、22日は定休日
- ・ブックスモブロ 鎌倉市大町1-1-12 WALK大町Ⅱ 2F-D
- ・10:00〜18:00
- ・https://www.facebook.com/events/1557836164508202/
2016年3月23日




清原清華様の名刺をディープレリーフ樹脂凸版にて印刷させていただきました。
清原清華様は、TanecoHan Design Studio の名前で、関西を中心に活躍されているウェブとグラフィックのデザイナーです。ご自身でデザインされた名刺は、イラストを中心に3色刷りを想定した形で、仕上がりイメージを入念にメールベースにて打ち合わせしていただいた結果、素晴らしい仕上がりの名刺となりました。しっかりとした厚みの特Aクッション0.6にシルバーのエッジペイントも良く映えています。
Specifications: 特Aクッション0.6、表3色(黒、赤、特色青)、エッジペイント(シルバー)、ディープレリーフ樹脂凸版
2016年3月17日


「活版カーニバル vol.4」に出品中の「HAPPY BIRTHDAY NOTECARD」です。活版印刷機でしっかりとプレスした厚みのあるノートカードとコットンピンクのダイヤ封筒のセットになります。誕生日のプレゼントに添える形でも使いやすい形になっています。
- HAPPY BIRTHDAY NOTECARD
- ・特Aクッション0.6
- ・100mm×148mm
- ・洋2ダイヤ封筒付
- 活版カーニバル vol.4
- ・2016年3月1日(火)〜27日(日)※7、14、22日は定休日
- ・ブックスモブロ 鎌倉市大町1-1-12 WALK大町Ⅱ 2F-D
- ・10:00〜18:00
- ・https://www.facebook.com/events/1557836164508202/
2016年3月10日


tuci candle 様のショップカードをディープレリーフ樹脂凸版にて印刷させていただきました。
キャンドル作家の tuci candle 様は、ACA認定アーティストで、ハンドメイドキャンドルの販売や、ワークショップの講師をされています。特Aクッション0.6のしっかりとした厚みに、深く柔らかいへこみが印象的なショップカードとなりました。
2016年3月9日〜3月11日には、渋谷PARCO パート1 4階にて、ハンドメイドキャンドルを出展されています。
https://www.instagram.com/p/BCaQOqPszhy/
- tuci candle
- Online Shop https://minne.com/mayapipipipi/profile
- Instagram https://www.instagram.com/tucimaya/
- Twitter https://twitter.com/mayapipipipi
Specifications: 特Aクッション0.6、表1色(黒)、ディープレリーフ樹脂凸版
2016年2月22日


グラフィックデザイナー、寺澤晶子様の活版印刷名刺をディープレリーフ樹脂凸版にて印刷させていただきました。
寺澤晶子様は、東京とサンフランシスコを拠点に活動されているグラフィックデザイナー/フォトグラファーです。ご自身によるデザインの名刺は、バランス感良く洗練されており、その印象を保ったまま仕上がるよう心掛けて印刷させていただきました。
新雪のような白さのレトラスノーホワイト199kgで、ディープレリーフ樹脂凸版特有の柔らかいへこみと、シャープな刷上がりの特長が良く出ている名刺となっています。
- akko terasawa portfolio
Graphic Designer / Photographer
- http://www.whateverr.com/
Specifications: レトラスノーホワイト199kg、表1色(黒)、51mm x 89mm、ディープレリーフ樹脂凸版
2016年2月9日

ディープレリーフ樹脂凸版は、活版印刷に使用される一般的な樹脂凸版よりも約1.5倍の厚みがあるディープレリーフタイプと呼ばれる感光性樹脂凸版で、特有の深く柔らかいへこみが得られます。
感光性樹脂凸版は紫外線により硬化する為、パソコン上のデータから出力したネガフィルムを介して紫外線を照射しパソコンのデータと同じ形に硬化させます。そして硬化させていない未硬化部分を水で洗い流すことにより像が現れ印刷用の樹脂凸版となります。
近年の活版印刷は、この感光性樹脂凸版の技術向上における印刷再現性の高さに特長があります。伝統的な活版印刷では文字部分は活字、図柄部分は凸版という分類分けとなっていた為、文字部分はパソコン上で組版することはできませんでした。しかし、樹脂凸版でも小さな文字が綺麗に印刷できるようになると、パソコンとの親和性が一気に高まり、よりグラフィカルで繊細なデザインが可能になりました。
ルネサンスの三大発明のひとつである活版印刷は、活版印刷機とインキ、そして活字という三つの複合技術発明と言われています。このうち活版印刷機とインキは、設計と素材に飛躍的な進化がありました。
活字は設計については非常に進化しているのですが、素材については15世紀から約500年間、鉛と錫とアンチモンの合金のまま変わりませんでした。この素材の変革が現在樹脂凸版により行われています。
バードデザインレタープレスで使用しているディープレリーフ樹脂凸版は、国内メーカーが製造している輸出用銘柄の樹脂凸版で、適度な硬度と弾力性がありコットン紙等の嵩高な紙に対して深く柔らかな印圧がかかります。
深く柔らかな印圧は、印字部分に柔らかなエッジを作り、印刷物にできる立体的な陰影が印象に残る美しい刷上がりとなります。またインキののりも良く、ヘアラインからベタまで綺麗にインキがのりオールマイティーとも言える性能を発揮しています。
2015年12月4日

2015年に続き、Madu & Bird Design Letterpress の2016年レタープレスカレンダーが、Maduオンラインショップと全国の店舗にて発売中です!

2016年版は昨年とは仕様が違い、真鍮のカードスタンドで立てるタイプです。
- 商品情報
- Letterpress Calendar 2016
- カード型カレンダー。日曜始まり、12枚入、カードスタンド付。
- 1,800円(+消費税)
- 関連記事
- Madu -美味しい食卓・ここちよい暮らし- 「来年のこと」
- http://madu-blog.jp/?eid=820
- Madu さんのブログで詳しくご紹介いただいております。ぜひご覧ください。
今年も全国の皆様に Madu & Bird Design Letterpress のカレンダーをご紹介できることを、とても嬉しく思っております。オンラインショップと店舗情報は以下の通りです。どうぞご来店くださいませ。
- オンラインショップ
- http://hakka-online.jp/brand/madu/search?ke=151120_Calendar&
- ENCOUNTER Madu Aoyama(エンカウンター マディ アオヤマ)
- 東京都港区南青山5-8-1 セーヌアキラ 1F
- 03-3498-2971
- Madu Yokohama(マディ 横浜店)
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2 クイーンズイースト 1F
- 045-682-2486
- Madu Sannomiya(マディ 三宮店)
- 兵庫県神戸市中央区三宮町3-6-1 神戸BAL ANNEX
- 078-391-0380
- Madu Futakotamagawa(マディ 二子玉川店)
- 東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋南館 4F
- 03-5797-3043
- Madu Umeda(マディ 梅田店)
- 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 3F
- 06-6452-3121
- Madu Omiya(マディ 大宮店)
- 埼玉県さいたま市大宮区錦町630 ルミネ大宮 ルミネ2 3F
- 048-649-5504
- Madu Sendai(マディ 仙台店)
- 宮城県仙台市泉区泉中央1-4-1 SELVA 2F
- 022-771-5350
- Madu Fabrica Sendai(マディ ファブリカ 仙台店)
- 宮城県仙台市青葉区中央1-2-3 仙台パルコ 1F
- 022-774-8185
- Madu Sapporo(マディ 札幌店)
- 北海道札幌市中央区北5条西2丁目 札幌ステラプレイス イースト 2F
- 011-209-5526
- Madu Fukuoka(マディ 福岡店)
- 福岡県福岡市中央区天神2-10-3 VIORO 6F
- 092-717-5060
- Madu Hiroshima(マディ 広島店)
- 広島県広島市中区紙屋町1丁目地下街604号 シャレオ東通り3
- 082-546-3194
- Madu Koshigaya(マディ 越谷店)
- 埼玉県越谷市東町4-21-1 イオンレイクタウンkaze 2F ビブレジーン
- 048-986-7055
- Madu Fabrica Kumamoto(マディ ファブリカ 熊本店)
- 熊本県熊本市中央区手取本町6-1 鶴屋百貨店東館 B1F
- 096-323-8700
- Madu Oita(マディ 大分店)※2015年4月オープン!
- 大分県大分市要町1-14 アミュプラザおおいた 1F
- 097-534-2830
2015年9月18日


Bird Design Letterpress ショップカードです。
「そっと豆本、ふわっと活版4」(2015/9/22〜28 神保町三省堂)にてお配りしておりますので、是非お持ち帰り下さいませ。
ハーフエアコルク180kgに片面印刷で、ディープレリーフ樹脂凸版特有の深く優しいへこみと繊細な印刷が得られるようにしています。実物を手に取り、感触を確かめて持ち帰っていただけるとうれしいです。
- そっと豆本、ふわっと活版
- http://sottomamehonfuwattokappan.com/
- https://www.facebook.com/sottomamehonfuwattokappan
【写真】用紙:ハーフエアコルク180kg(86mm x 172mm)、インキ色:黒、ディープレリーフ樹脂凸版
2015年6月1日


引き続き、2015年の年賀状をご紹介させていただきたいと思います。
スイーツのお店、O'keeffe(オキーフ)様の活版印刷年賀状を印刷させていただきました。
オキーフ様は茨城県日立市に工房を構える、焼き菓子をメインとしたお菓子のオンラインショップです。洗練された味わいとボリュームでお腹も心も満たされる、そんなオキーフ様のとびきり美味しいお菓子を象徴するようなロゴが印象的な年賀状です。
- O'keeffe オキーフ – ふと食べたくなるスイーツ
- http://okeeffe-sweets.com/
【写真】用紙:特Aクッション(ポストカードサイズ、100mm x 148mm)、インキ色:赤、ディープレリーフ樹脂凸版
2015年5月8日


2015年の年賀状、お二人目をご紹介させていただきたいと思います。
TNGBL(タンジブル)様の活版印刷年賀状を印刷させていただきました。
タンジブル様は、店舗・ショールーム・オフィスの各種空間のインテリアデザイン/設計/設計管理から、グラフィックデザイン、コンサルティングまで手がけていらっしゃいます。
ふわふわな羊の毛に見立てた新年のご挨拶が、温かくやさしい雰囲気でいっぱいですが、洗練された印象も強く残る素敵なデザインです。何と書いてあるのか、ぜひ読んでみてください。
- TNGBL
- http://tngbl.net/
【写真】用紙:特Aクッション(ポストカードサイズ、100mm x 148mm)、インキ色:金、ディープレリーフ樹脂凸版
2015年4月3日


新年度が始まり、桜が咲き誇る季節になりました。あらためて新年を振り返り、心に残る2015年の年賀状をご紹介させていただきたいと思います。
アトリエ mao 様の活版印刷年賀状を印刷させていただきました。
今年の干支である羊さんが身につけているのは、豪華なウール製品。それぞれのテクスチュアを描き分けることで、一色印刷でも表情豊かな年賀状となっています。小脇に抱える本にも注目を。ユーモアあふれる、心まで温まる年賀状です。
- アトリエ mao
- http://ateliermao.exblog.jp
【写真】用紙:特Aクッション(ポストカードサイズ、100mm x 148mm)、インキ色:赤、ディープレリーフ樹脂凸版
※アトリエ mao 様のブログにこちらの記事をご紹介いただきました。併せてご覧いただければ嬉しいです。
活版印刷のススメ
2014年12月18日

今年も残るところわずかとなりましたが、来年のカレンダーはお決まりでしょうか。
もし、まだ…ということであれば、青山に本店を置くハウスウェアショップ、Madu さんのために作った2015年レタープレスカレンダーの詳細をご紹介させてください。
活版印刷は、一枚一枚に異なるかすれ具合、インキの濃淡の味わいが近年人気の印刷技術ですが、文字がとても美しく印刷できる技術でもあります。なぜかというと、書体は活版印刷の為に進化し、その進化に従って活版印刷は文字を綺麗に印刷できるように進化してきたからです。
レタープレスカレンダーは絵柄と数字が入っているので、少しかすれた絵柄の素朴な味わい、数字の刷上がりのシャープさ、その両方を持ち合わせた活版印刷独特の魅力を丸ごと楽しんでいただけると思います。数字には鉛活字時代に設計された Optima(オプティマ)という書体を使用しました。

二つ折りカード型は Madu さんのアイデアで、道具入らずでぽんと手軽に置くことができるところがとても気に入っています。お手紙のような佇まいも可愛らしいです。

レタープレスカレンダーの絵柄は、スウェーデンの児童文学・絵本作家、エルサ・ベスコフによる「いちねんのうた」(石井登志子 訳、フェリシモ出版)の1ページからインスピレーションを受けています。少年が妹たちとすごすスウェーデンの一年をひと月毎に描いた絵本なのですが、舞台を日本に移し、ちっちゃな妹たちが成長した時のイメージで絵柄を決めていきました。
それでは、レタープレスカレンダーの12ヶ月をご紹介しますね。

1月
ハッピーエブリシング – 清々しい新年、希望に満ちたメッセージ。なんでもかんでもお祝いしましょう。

2月
ふりつもる雪 – 小さなどうぶつが一番乗り。新雪の上をお散歩しています。

3月
バレエフラット – 春のきざしに心も、足元も、軽やかに。

4月
花盛り – お待ちかねの光の季節。新年度の幕開け。新しい生活をお祝いしましょう。

5月
みどりの風 – まぶしく輝く新緑が、たなびく旗もエメラルド色に染める。

6月
傘 – 降り止まぬ雨にも、晴れ間にも、恵みを感じて。

7月
ヨット遊び – 優雅に漂うヨットに乗ってどこまでも。

8月
エスケープ – この夏はどこへ逃避行しましょうか。

9月
トンボ – 氷屋さんの軒先で涼んでいたらトンボが飛んできた。夏の終わり、秋のはじまり。

10月
実りに乾杯 – ワインを片手におしゃべりに花が咲く。

11月
ニットウェア – 木枯らしが吹く。お気に入りのセーター、新しいマフラーを用意して準備万端。

12月
贈り物 – 恒例のプレゼント交換。クリスマスショッピングの成果。プレゼントの数の笑顔。

以上12ヶ月の二つ折りカード型レタープレスカレンダーと表紙を透明のボックスに詰めました。ご自身のためにお使いいただけたら嬉しいのはもちろんのこと、ギフト用にもとてもおすすめです。
毎年この時期になるとカレンダーをプレゼントしてくれる友人がいるのですが、そのカレンダーを見る度に彼女のことを思い出します。贈った相手のそばにいてくれて、日付を見る度に贈り主のことを思い出してもらえる。大切な方への贈り物にぴったりだと思います。
今回使用した用紙は、パール色の上質なコットン100%ペーパー。やさしい肌触りと活版印刷のエッジに残る陰影を一年中楽しんでいただけます。
Madu さんとともに心をこめて作ったレタープレスカレンダーが、皆様の新しい一年に温かく寄り添うことができれば嬉しい限りです。ご使用いただいたご感想等もよろしければお聞かせくださいね。
・Bird Design Lettrepress “Contact” のページ https://birddesignletterpress.com/contact/index.html
Madu オンラインショップと全国の店舗にて発売中です。ご来店お待ちしております!
- 商品情報
- Letterpress Calendar 2015
- 二つ折りカード型カレンダー、84mm x 84mm、コットン100%ペーパー、日曜始まり、12枚入
- 1,800円(+消費税)
- Madu オンラインショップ
- http://hakka-onlineshop.jp/products/list.php?category_id=504
販売店舗
- ENCOUNTER Madu Aoyama(エンカウンター マディ アオヤマ)
- 東京都港区南青山5-8-1 セーヌアキラ 1F
- 03-3498-2971
- Madu Yokohama(マディ 横浜店)
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2 クイーンズイースト 1F
- 045-682-2486
- Madu Sannomiya(マディ 三宮店)
- 兵庫県神戸市中央区三宮町3-6-1 神戸BAL ANNEX
- 078-391-0380
- Madu Futakotamagawa(マディ 二子玉川店)
- 東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋南館 4F
- 03-5797-3043
- Madu Umeda(マディ 梅田店)
- 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 3F
- 06-6452-3121
- Madu Omiya(マディ 大宮店)
- 埼玉県さいたま市大宮区錦町630 ルミネ大宮 ルミネ2 3F
- 048-649-5504
- Madu Sendai(マディ 仙台店)
- 宮城県仙台市泉区泉中央1-4-1 SELVA 2F
- 022-771-5350
- Madu Fabrica Sendai(マディ ファブリカ 仙台店)
- 宮城県仙台市青葉区中央1-2-3 仙台パルコ 1F
- 022-774-8185
- Madu Sapporo(マディ 札幌店)
- 北海道札幌市中央区北5条西2丁目 札幌ステラプレイス イースト 2F
- 011-209-5526
- Madu Fukuoka(マディ 福岡店)
- 福岡県福岡市中央区天神2-10-3 VIORO 6F
- 092-717-5060
- Madu Hiroshima(マディ 広島店)
- 広島県広島市中区紙屋町1丁目地下街604号 シャレオ東通り3
- 082-546-3194
- Madu Fabrica Yurakucho(マディ ファブリカ 有楽町店)
- 東京都千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町店 ルミネ1 B1F
- 03-5222-1726
- Madu Koshigaya(マディ 越谷店)
- 埼玉県越谷市東町4-21-1 イオンレイクタウンkaze 2F ビブレジーン
- 048-986-7055
- Madu Fabrica Shibuya(マディ ファブリカ 渋谷店)
- 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエShinQs 5F
- 03-6434-1625
- Madu Fabrica Kumamoto(マディ ファブリカ 熊本店)
- 熊本県熊本市中央区手取本町6-1 鶴屋百貨店東館 B1F
- 096-323-8700
- Madu Fabrica Namba(マディ ファブリカ 難波店)
- 大阪府大阪市中央区難波5丁目1-5 高島屋大阪店 5F エフズクローゼット
- 06-6632-9312
2014年12月5日

フェリエの森工房様の活版印刷カードを作成させていただきました。
フェリエの森は、絵本『はりねずみのルーチカ』の主人公が住むフェリエの国にある森です。ルーチカはおなかをすかせた友達にあげるためのりんごを頭にのせています。そんな心優しいルーチカの雰囲気がそのまま伝わるようにと心掛けて印刷させていただきました。
手書きの文字とルーチカのイラストに、格調高く躍動感もあるモトヤ社の正楷書体をあわせています。
- 北見葉胡/異次元からくり箱(『はりねずみのルーチカ』絵)
- http://www.asahi-net.or.jp/~bg4t-ktm/
- かんの ゆうこ/銀の本棚(『はりねずみのルーチカ』作者)
- http://www4.plala.or.jp/natural/yuko/
【写真】用紙:ハーフエアコットン、インキ色:金、ディープレリーフ樹脂凸版
2014年11月13日


オリジナルジュエリーブランド、Linc 様の活版印刷カードを作成させていただきました。
Linc 様は、14KGF(14金ゴールドフィルド)と、主に天然石を組み合わせてシンプルで品のあるオリジナルジュエリーを作られています。カードのデザインもグラフィックデザイナーでもある Linc 様によるもので、ご自身が作られるジュエリーの雰囲気が感じられる素敵な仕上がりとなっています。
- Linc
Simply beautiful jewelry
- http://linc.so/
【写真】用紙:ハーフエアコットン(欧米名刺サイズ)、インキ色:金、ディープレリーフ樹脂凸版
2014年10月21日

25 Kinds Letterpress Message Cards に続き、Madu & Bird Design Letterpress の新作、2015年レタープレスカレンダーが、Maduオンラインショップと全国の店舗にて発売中です。
- 商品情報
- Letterpress Calendar 2015
- 二つ折りカード型カレンダー。日曜始まり、12枚入。
- 1,800円(+消費税)
- 関連記事
- Madu -美味しい食卓・ここちよい暮らし- Letterpress Calendar 2015
- http://madu-blog.jp/?eid=734
- Madu さんのブログでも詳しくご紹介いただいておりますので、ぜひご覧ください。
25 Kinds Letterpress Message Cards は、ENCOUNTER Madu Aoyama のみでのお取り扱いですが、新作のレタープレスカレンダーは、オンラインショップ並びに全店でご購入いただけます。
全国の皆様に Madu & Bird Design Letterpress の新作をご紹介できることを本当に嬉しく思っております。オンラインショップと店舗情報は以下の通りです。ぜひぜひご来店ください!
- オンラインショップ
- http://hakka-onlineshop.jp/products/list.php?category_id=504
- ENCOUNTER Madu Aoyama(エンカウンター マディ アオヤマ)
- 東京都港区南青山5-8-1 セーヌアキラ 1F
- 03-3498-2971
- Madu Yokohama(マディ 横浜店)
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2 クイーンズイースト 1F
- 045-682-2486
- Madu Sannomiya(マディ 三宮店)
- 兵庫県神戸市中央区三宮町3-6-1 神戸BAL ANNEX
- 078-391-0380
- Madu Futakotamagawa(マディ 二子玉川店)
- 東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋南館 4F
- 03-5797-3043
- Madu Umeda(マディ 梅田店)
- 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 3F
- 06-6452-3121
- Madu Omiya(マディ 大宮店)
- 埼玉県さいたま市大宮区錦町630 ルミネ大宮 ルミネ2 3F
- 048-649-5504
- Madu Sendai(マディ 仙台店)
- 宮城県仙台市泉区泉中央1-4-1 SELVA 2F
- 022-771-5350
- Madu Fabrica Sendai(マディ ファブリカ 仙台店)
- 宮城県仙台市青葉区中央1-2-3 仙台パルコ 1F
- 022-774-8185
- Madu Sapporo(マディ 札幌店)
- 北海道札幌市中央区北5条西2丁目 札幌ステラプレイス イースト 2F
- 011-209-5526
- Madu Fukuoka(マディ 福岡店)
- 福岡県福岡市中央区天神2-10-3 VIORO 6F
- 092-717-5060
- Madu Hiroshima(マディ 広島店)
- 広島県広島市中区紙屋町1丁目地下街604号 シャレオ東通り3
- 082-546-3194
- Madu Fabrica Yurakucho(マディ ファブリカ 有楽町店)
- 東京都千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町店 ルミネ1 B1F
- 03-5222-1726
- Madu Koshigaya(マディ 越谷店)
- 埼玉県越谷市東町4-21-1 イオンレイクタウンkaze 2F ビブレジーン
- 048-986-7055
- Madu Fabrica Shibuya(マディ ファブリカ 渋谷店)
- 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエShinQs 5F
- 03-6434-1625
- Madu Fabrica Kumamoto(マディ ファブリカ 熊本店)
- 熊本県熊本市中央区手取本町6-1 鶴屋百貨店東館 B1F
- 096-323-8700
- Madu Fabrica Namba(マディ ファブリカ 難波店)
- 大阪府大阪市中央区難波5丁目1-5 高島屋大阪店 5F エフズクローゼット
- 06-6632-9312