バレエ雑誌『Clara』に上野の森バレエホリデイがレポートされました
2018年6月14日
4/28-30に行われた上野の森バレエホリデイの様子が、バレエ雑誌『Clara』2018年7月号(6/9発行)に掲載されています。ぼんぼんりぼんちゃんが活版印刷ワークショップに参加してくれました。バレエ大好き、レッスン大好きなジュニア向けの情報がたっぷり詰まった雑誌です。ぜひご覧になってくださいね!
- Clara (クララ)
- https://www.shinshokan.co.jp/clara/
2018年6月14日
4/28-30に行われた上野の森バレエホリデイの様子が、バレエ雑誌『Clara』2018年7月号(6/9発行)に掲載されています。ぼんぼんりぼんちゃんが活版印刷ワークショップに参加してくれました。バレエ大好き、レッスン大好きなジュニア向けの情報がたっぷり詰まった雑誌です。ぜひご覧になってくださいね!
2018年4月27日
西の風新聞社様が発行する Weekly News 西の風(4/27発行)にて、Bird Design Letterpress をご掲載いただきました。
9面「活版印刷で名刺など制作」という見出しになります。
『Weekly News 西の風』は東京都西多摩地区の情報が満載の週刊新聞です。機会がありましたら是非ご覧になってください!
2018年2月28日
紙の専門商社、株式会社竹尾様が運営するウェブストア、takeopaper.com のコンテンツ『あの紙、この紙』にて、「Bird Design Letterpress 年賀状」をご紹介いただきました。
竹尾様で販売されている用紙「スノーブル-FS 308kg」に印刷した年賀状をご紹介いただき、なぜこの用紙を選んだのかについてご説明させていただいています。是非ご一読ください!
2018年1月25日
紙の専門商社、株式会社竹尾様が運営するウェブストア、takeopaper.com のコンテンツ『あの紙、この紙』にて、「Bird Design Letterpress レタープレスカレンダー」をご紹介いただきました。
竹尾様で販売されている用紙「スノーブル-FS 545.5kg」に印刷したレタープレスカレンダーをご紹介いただき、なぜこの用紙を選んだのかについてご説明させていただいています。写真も豊富に掲載していただいておりますので、是非ご一読ください!
2017年12月18日
いつもお世話になっております。今年も残すところあとわずかとなってまいりました。
Bird Design Letterpress の年末年始休業日をお知らせ致します。
年末年始休業日 2017年12月29日(木)〜2018年1月4日(木)
各ご注文毎の年内発送分については、以下にご説明させていただきます。
無料配送の名刺とハガキの活版印刷注文の年内発送は、2017年12月20日(水)決定分までとなっております。
宅急便配送(+540円)の、名刺とハガキの活版印刷注文の年内発送は、2017年12月22日(金)決定分までとなっております。
・活版印刷名刺 https://birddesignletterpress.com/be-original/letterpress-business-card/
・活版印刷ハガキ https://birddesignletterpress.com/be-original/letterpress-postcard/
Bird Design Letterpress 活版印刷年賀状2018の年内発送は、2017年12月28日(水)10:00までとなります。
・活版印刷年賀状2018 https://birddesignletterpress.com/shop/
何卒よろしくお願い致します。
2017年12月11日
2018年の年賀状を発売しております。
シンプルで洗練された印象と深いへこみが特長の2018年活版印刷年賀状です。以下のURLページよりフォームにてご注文いただけます。
2017年12月7日
Madu & Bird Design Letterpress の2018年レタープレスカレンダーが、Madu 全店とオンラインショップにて発売中です。
2018年版レタープレスカレンダーは「毎月の数字」がモチーフ。ひと月ひと月を新鮮な気持ちで過ごしていただけるよう、色と絵柄で季節感をプラスしています。
12枚のカレンダーは手製の化粧箱入り。このままリボンをかけてプレゼントしても良いほどの美しい紙を貼りました。クリスマスや新年にぴったりの赤や緑、華やかなフローラルパターンにきりっと濃いブルー。6種類からお選びいただけます。
印刷には、深く柔らかい印圧がかかるディープレリーフ樹脂凸版を使用しています。活版印刷は文字を美しく刷ることができる印刷技術でもありますので、くっきりと刷られた毎日の数字も合わせて楽しんでいただけたらと思っております。
上の写真は断裁前のカレンダーです。少しだけカレンダーが出来上がるまでの工程をお見せしますね。活版印刷は、3色で刷る場合、3回プレスを重ねます。一番下の紙が1回目、曜日と数字の黒い部分。真ん中の紙が2回目、数字の「2」をモチーフにしたメジウムの絵柄。一番上が3回目、「February」と休日を示す青い部分。これで印刷は完了。丁寧に断裁した後、化粧箱にパッケージしています。
新しい年へのワクワクを一枚一枚にぎゅっと詰め込みました。
2018年レタープレスカレンダーは、以下のオンラインショップと店舗にてご購入いただけます。クリスマスやお正月のディスプレイで華やぐ店舗にもぜひお出かけください。
2017年8月12日
TABI LABO様 にて Bird Design Letterpress をご紹介いただきました。
活版印刷をはじめたきっかけから、活版印刷の名刺に込める想いまで取材いただいています。是非ご一読下さいませ!
2017年7月28日
政治/経済からテクノロジー、エンタメまで、毎日のニュースを動画でお届けする Timeline様 にて Bird Design Letterpress をご紹介いただきました。
活版印刷で印刷した名刺の魅力についてインタビューいただいた動画になります。是非ご覧ください!
2017年7月14日
「活版印刷を中心にしたモノづくりを通して人々を幸せに」というスローガンを掲げる活版印刷研究所様が運営するウェブマガジンにて、Bird Design Letterpress をご掲載いただきました。
ライターである生田信一さんの関心は「10数年間のデザイン・印刷業務で培ったノウハウやスキルが、現在の活版印刷のお仕事にどのように結びついているのか」とのことで、取材してくださいました。
美しく読み応えのあるウェブサイトです。ぜひご覧になってください!
2017年3月12日
台湾は台北市にて、開催される Letterpress Today「活版今日」活版印刷節 への出展の為、3月28日(火)〜4月5日(水)の間、業務をお休みさせていただくことになりました。
つきまして、この間のご注文やお問い合わせ等への返信、印刷を行うことができませんので、ご了承いただければと思います。
名刺等の印刷は、3月17日(金)までに決定した分については、通常納期(通常8日後の発送目安)として進行致します。
3月17日(金)よりも後に決定した分につきましては、納期が+9日分となりますので、お急ぎの状況がございましたらお早めのご注文をお願い致します。
2017年3月11日
2017年2月6日
イオンモール日の出内「未来屋書店日の出店」にて、Bird Design Letterpress が掲載された『nice things. 2016年11月号』を地元関連本コーナーに置いていただいております。
2月いっぱいまでの期間限定ではありますが、お手に取ってご覧いただける機会ですので、ぜひ足をお運びください。
2017年1月26日
紙の専門商社、株式会社竹尾様が運営するウェブストア、takeopaper.com のコンテンツ『あの紙、この紙』にて、「Bird Design Letterpress 年賀状」をご紹介いただきました。
竹尾様で販売されている用紙「スノーブル-FS 308kg」に印刷した年賀状をご紹介いただき、なぜこの用紙を選んだのかについてご説明させていただいています。
2017年1月6日
あけましておめでとうございます
Bird Design Letterpress は、2017年もエッジの効いたアートプリントを提供していきます。
シャープで繊細な活版印刷、ディープレリーフ樹脂凸版での深いへこみを是非お手に取ってお楽しみ下さい。
Bird Design Letterpress よりの年賀状をご希望の方は、以下URLのContactフォームよりご住所と年賀状希望の旨をご連絡下さいませ。
https://birddesignletterpress.com/contact/
2016年12月22日
2017年の年賀状を発売しております。
シンプルで洗練された印象と深いへこみが特長の2017年活版印刷年賀状です。以下のURLページよりフォームにてご注文いただけます。
水彩等を施しても楽しいです!
2016年12月8日
Madu & Bird Design Letterpress の2017年レタープレスカレンダーが、Maduオンラインショップと全国の店舗にて発売中です!
2017年のレタープレスカレンダーは、伝統的な書体とモチーフを用いて、現代的なデザインと先進的な活版印刷技術で作られています。日付部分に使用されている書体は、活字全盛期にデザインされた可読性の良いサンセリフ体の Gill Sans。月毎に異なる罫線は、現在は鋳造されていない花形活字や罫線をモチーフにしています。それぞれの月の季節感とくっきりと可読性の良いシンプルなカレンダーは、深く柔らかい印圧がかかるディープレリーフ樹脂凸版での印刷。
色とりどりの手製化粧箱とともに、ハンドメイドの美しさを日常に感じていただけると嬉しいです。
2017年レタープレスカレンダーは、以下のオンラインショップと店舗にてご購入いただけます。クリスマスやお正月のディスプレイでひときわ華やかなお店にぜひご来店くださいませ。商品をお手に取ってご覧いただけたらと思っております。
2016年12月5日
本日午前11時より、京都発のインターネットラジオ局 fm GIG の番組『ブーマンのオシウリラジオ』に、Bird Design Letterpress 代表の市倉郁倫が出演し、活版印刷についてお話します。
パソコン、スマートフォンで是非ご聴取くださいませ。下記 URL のページ内【▶】ボタンを押すとご聴取いただけます。
http://www.fm-gig.net/top.html
2016年9月23日
ライフスタイルマガジン nice things.11月号(9月23日発売)の巻頭特集 I’m Old Fashioned「ペンと紙とオールドファッション」に、Bird Design Letterpress を掲載していただきました。
「アナログは進化する」という題名で、印刷している様子や Bird Design のことなど、4ページに渡ってご紹介いただいております。
巻頭特集は20のショップ、ブランド、アーティストが取材されており、大変読み応えがあります。ぜひご覧になってください!
2016年8月5日
Bird Design Letterpress の 25 Kinds Letterpress Message Cards をお取り扱い頂いている、ライフスタイルセレクトショップの ENCOUNTER Madu Aoyama(エンカウンター マディ アオヤマ)様が、2016年3月31日、銀座の新しい複合商業施設として開店した東急プラザ銀座内に新しいコンセプトのセレクトショップをオープンされました。新しいお店の名称は ENCOUNTER Madu Ginza となります。
オープンの際、ブルーをテーマとした店内に合わせ、青を基調とした8種類の貼紙で仕上げた、銀座店限定の 25 Kinds Letterpress Message Cards を納品させていただきました。
東急プラザ銀座は、伝統工芸の江戸切子をモチーフとしたガラスを張り巡らせたファサードが印象的で、6階に位置する ENCOUNTER Madu Ginza にもたっぷりと自然光が入り、暮らしに近い光で器や衣料を吟味することができます。
作り手のこだわりと愛情が伝わる日本のテーブルウェアをはじめ、食、衣料、ベビーギフトも充実し、バラエティに富んだ品揃えで楽しい時間を過ごしていただけると思います!
東京メトロ銀座駅から地下コンコースで直結しておりアクセスも申し分なく、飲食店も充実しており、暑さが厳しい東京都心部ではありますが、一日中、涼しく遊べる空間です。銀座・数寄屋橋交差点の新しいランドマークにオープンした ENCOUNTER Madu Ginza を目指して、この夏休みにぜひ遊びにいらしてください!